感性・芸術心理学 ある日の授業風景
みなさん、こんにちは!今日は「感性・芸術心理学」の授業について少しご紹介します。 ※ちなみに、202...
続きを読む
麦谷ゼミで保育園見学に行きました。
8月某日、麦谷ゼミの3年生で保育園の見学に行きました。向かった先は、高井戸にある「杉並たかいどいちご...
続きを読む
感情・人格心理学Ⅱ ある日の授業風景
この科目「感情・人格心理学Ⅱ」は、主に「人格」つまり「パーソナリティ」を中心に扱います。この回のテー...
続きを読む
日本視覚学会2024年夏季大会まであと一か月
日本視覚学会2024年夏季大会(2024年9月14日~2024年9月16日)まであと一か月となりまし...
続きを読む
知覚・認知心理学Ⅰ ある日の授業風景
知覚・認知心理学は公認心理師資格対応科目の一つです。日本女子大学心理学科ではこの科目をⅠとⅡに分けて...
続きを読む
学習・言語心理学I ある日の授業風景
「学習心理学」という分野をご存知でしょうか? 学習心理学では、「経験によって生じる比較的永続的な行動...
続きを読む
8月3日にオープンキャンパスが開催されました
本日8月3日(土)のオープンキャンパス。前回に引き続き、学科説明などのVTR上映、種々のパネルを駆使...
続きを読む
2024年8月3日のオープンキャンパス 心理学科関連のイベントのご案内
2024年8月3日のオープンキャンパスにお見えになる高校生のみなさまへ、心理学科関連のイベントのご案...
続きを読む
日本女子大学心理学科 ムンカー錯視リーフレットとパネルの種明かし
日本女子大学心理学科 ムンカー錯視リーフレットとパネルの種明かし動画です(約3分) こちらのムンカー...
続きを読む
心理学実験Ⅱ(心理査定) ある日の授業風景
心理学実験Ⅱでは、発達心理学実験、質問紙法、認知心理学実験、心理査定を4人の先生から学びます。こちら...
続きを読む