心理学科中央研究室のカウンターにてメダカ飼育中 -観察日記②-
5月の終わり頃〜孵化していたメダカたち。6月7日に10匹になって以来、まだ誰も淘汰されずに維持してい...
続きを読む
目白キャンパス周辺お散歩シリーズ①:文京区立肥後細川庭園
目白キャンパス周辺お散歩シリーズ。今回は文京区立肥後細川庭園のご紹介です。 こちらは日本女子大学目白...
続きを読む
心理学科中央研究室のカウンターにてメダカ飼育中 -観察日記①-
ある日、心理学科中央研究室のカウンターに水の入ったタッパーが置かれました。付箋にはメダカ飼育中と書い...
続きを読む
5月末の目白の森のキャンパス
5月末の目白の森のキャンパスです。「万緑の候」と言われるこの時期は、 一年のうちで一番緑が美しいとき...
続きを読む
心理学実験Ⅱはこんな実習です
「心理学実験Ⅱ」は2年生の学科必修科目です。1年生のときに必修で履修する「心理学実験Ⅰ」に引き続き、...
続きを読む
新しい看板の先にあるのは・・・
目白の森キャンパスに、新しい看板が設置されていました。そこに「杏彩館」という表記を見つけて、何だろう...
続きを読む
心理学研究法(1年生必修)の初回対面授業が行われました
入学式、オリエンテーション、新入生歓迎会、履修登録、とあっという間に時が流れ、4月12日(月)から前...
続きを読む
新三年生、新四年生の前倒しオリエンテーションを開催しました
4月から新しいキャンパスで新学期が始まるので、その前に、新三年生、新四年生の前倒しオリエンテーション...
続きを読む