オレンジライトアップ2025
本日、11月25日は国連が定める「女性に対する暴力撤廃の国際デー」です🕊️ 文京区ではこの日を「文京...
続きを読む
上田ゼミ・ある日の課外活動:EXPO2025お仕事編
上田ゼミでは先日、上田先生が参画するムーンショット目標3の大阪・関西万博(EXPO2025)でのイベ...
続きを読む
堀江ゼミ(3年生)後期がスタート!
2025年度の後期の中級演習(3年次ゼミ)がはじまりました! 前期は,テキストに基づいて論文の読み方...
続きを読む
塩崎ゼミ 3,4年生交流会
塩﨑ゼミでは10月27日(月)のゼミの時間に、3,4年生の交流会を行いました。 学生からの声 3年生...
続きを読む
藍色ライトアップ2025
日本女子大3代目学長、渋沢栄一の命日である11月11日にあわせて、今年も藍色ライトアップが行われてい...
続きを読む
心理学実験Ⅰの授業風景:系列位置効果
1年生の必修科目「心理学実験Ⅰ」での様子を紹介します。 この日の授業では、系列位置効果がテーマでした...
続きを読む
目白キャンパス周辺お散歩シリーズ㉚学習院大学の学園祭
日本女子大学の目白キャンパス周辺には多くの大学があります。その中でも、日本女子大学・学習院大学・学習...
続きを読む
多感覚心理学 ある日の授業風景:音のない世界のデモを体験
こんにちは、多感覚心理学のある日の授業風景をご紹介します。 この日は、後期最初の日で、ガイダンスの後...
続きを読む
🌸第30回心理学科の会総会🌸ご報告
2025年10月28日(火)に行われました第30回心理学科の会総会につきまして、心理学科の会運営委員...
続きを読む
比較発達心理学の授業風景:自己認識について
「比較発達心理学」では、人間以外の動物や乳幼児との比較を通じて、「こころ」の進化や発達について考えま...
続きを読む