心理学実験Ⅰの授業風景:系列位置効果

20251016授業風景img.png

1年生の必修科目「心理学実験Ⅰ」での様子を紹介します。

 

この日の授業では、系列位置効果がテーマでした。系列位置効果は記憶にかかわる効果で、覚える項目が順番に提示されたとき、その出てきた順番が正しく思い出す記憶成績に影響を及ぼす現象のことです。
1週目は実際に記憶実験に参加・体験し、2週目にデータを分析したりグラフを作成したりしました。そして3週目にあたるこの日はレポートの作成のポイントを教わりました。

 

後期のレポートでは、目的・考察をに関わる文献を自分で探し、理論的に記述できるようになることが目標です。ステップ・バイ・ステップでレポートを書くスキルを伸ばしていきましょう!