【2年生対象】中級演習(ゼミ)説明会が開催されました。
学部2年生を対象に、中級演習(ゼミ)説明会が行われました。 心理学科では、3年生からゼミに所属し、自...
続きを読む
ある日のゼミの様子(伊村ゼミ)
特別演習(4年生)は、卒論に全力投球! この日は、卒業研究の進捗発表会をおこないました。 私たちのゼ...
続きを読む
目白祭2025:日本女子大学学園祭🌸
日本女子大学「目白祭2025」のご案内 2025年10月18日(土)・19日(日)の2日間、日本女子...
続きを読む
✨日本女子大学 「人間科学部(仮称)」2028年4月開設の構想を発表✨
日本女子大学 が「人間科学部(仮称)」2028年4月開設の構想を発表しました✨ 「人間科学部(仮称)...
続きを読む
麦谷綾子先生が2025年度日本女子大学教育賞を受賞しました
麦谷綾子先生が2025年度日本女子大学教育賞を受賞しました。 これは、卓越した指導力で教育効果の高い...
続きを読む
🌸日本女子大学心理学科の新しい動画ができました🌸
【人間社会学部 心理学科「心を科学し、寄り添う学び」 みなさん、こんにちは。 このたび、心理学科の新...
続きを読む
【掲載情報】ニュースレター『ゆりのき』に塩崎先生のインタビューが掲載されました。
本学の社会連携教育センター「JWU子育てサイエンス・ラボ」のニュースレター「ゆりのき」にて、心理学科...
続きを読む
応用心理学の授業風景:ゴルディロックス効果
応用心理学の授業では、「行動経済学」について学んでいます。これは、お金にまつわる人間の心理を解明し、...
続きを読む
学内ランチ探訪⑪ 2025年後期 キッチンカーラインナップ
いよいよ後期の授業がスタートしましたね。夏休みが終わって、また少しずつ「授業モード」に気持ちを切り替...
続きを読む
子育てサイエンス・カフェ『大切にしたい家族の会話~「対話実践」に学ぶ、コミュニケーションのヒント』(オンライン講座)
心理学科の青木みのり先生が 本学の社会連携教育センター主催の「JWU子育てサイエンス・ラボ」の企画で...
続きを読む